実践的な経験から「やりたいを育む」を意図した講座です。座学ではなく、実務家が伴走する実践講座となります。
社会人1年めから即戦力として事業創造を担える人財を目指します。
▶新規事業開発の流れ


▶︎3つの特徴
・「実践」を通じて成長し合える仲間に出逢える。
・「うまく行かないこと」から素早く学ぶ!そして支え合う。
・「1 on 1(リフレクション)」で「迷走」を未然に防止。実践に集中できる。



「新期事業開発」は「社会人基礎力」を伸ばす!
▶︎目指す姿は、自信を持って「人生の選択肢」について語ることができる「マインドとスキル」を身につけること。


▶2019年7月期(平日クラス19:30-21:30)
*土曜日13:00クラスを希望される場合は、お問合せください。
7月 | Day1:7月11日(木) 事業開発マインドセット |
Day2:7月18日(木) 内発的動機からの「事業アイデア創出」 | |
>>フィールドワーク(ユーザヒアリング) | |
8月 | Day3:8月1日(木) 事業アイデアの開始計画と実践 |
>>フィールドワーク(事業アイデアを実際にやってみよう) | |
Day4:8月15日(木) 【振り返り】事業アイデアの実践 | |
>>フィールドワーク(事業アイデアを実際にやってみよう) | |
9月 | Day5:9月5日(木) 【振り返り】事業アイデアの実践 |
Day6:9月12日(木) ビジネスモデル構築 | |
Day7:9月19日(木) ブランディング | |
>>フィールドワーク(事業アイデアを実際にやってみよう) | |
10月 | Day8:10月3日(木) 【振り返り】事業アイデアの実践 |
Day9:10月10日(木) 伝わるワークショップ | |
>>フィールドワーク/プレゼンテーション準備 | |
Day10【DemoDay】10月17日(木) 成果プレゼンテーション | |
>>継続判断 | |
11月 | フィールドワークで事業検証 |
12月 | フィールドワークで事業検証 |
*時間は全て19:30-21:30
*11月・12月は「成果報告」のタイミングで「プロジェクト継続」を決めた場合、2ヶ月間のフィールドワークでプロジェクト推進を実践講座として継続します。
▶「1 on 1」により迷走を防止
受講者の検討段階に合わせて「1 on 1」により新規プロジェクトに向けた人的支援を行っていきます。
定期的な「リフレクション(内省)」により、新規事業開発に発生しやすい迷走を未然に防止します。
▶ワイガヤ場所を確保




weLearnでは検討場所として「キンダリーインターナショナル明石日本橋校(平日19:00〜、土曜日・日曜日)」を活用できます。
ホワイトボード、作業ブース、電源、Wi-Fiなど完備!
持ち込み・飲食も自由です!
【参加条件】
「学生(18歳以上)」または「新社会人(入社3年目まで)」
*高校生は事前にご相談ください。
【定員】
・8名(予定)*先着順となります。
【対象】
・人生の選択肢を広げたいと感じる人
・就職等に向けて「やりたいことが見つからない」と感じる人
・ビジネス基礎リテラシーを向上させたい人
【ファシリテーター】

▶グロービス経営大学院大学MBA
▶保育士
▶クリーンランゲージジャパン 公式ファシリテーター
森博樹
・一般社団法人子供教育創造機構 代表理事
・01Booster 教育推進リーダー
大手通信事業会社でキャリグレードのインフラ開発や海外企業との事業開発など10年の経験を有す。
現在「ラーニングコミュニティの経営管理」を行いながら「大手企業向けの社内事業創造支援」「アントレプレナーシップ教育」を実践し「Ikigaiに出会い、自分らしく生きて働くこと」の社会実装を推進しています。
参加費(税別) | |
学生 | 【一括払】4ヶ月 36,000円 【月払】 1ヶ月 10,000円 *11月・12月フィールドワーク期間:月8,000円 |
社会人 | 【一括払】4ヶ月 100,000円 【月払】 1ヶ月 30,000円 *11月・12月フィールドワーク期間:月20,000円 |
【支払い方法】
▶クレジットカード払い
▶銀行振込
【講座会場】

▶キンダリーインターナショナル明石日本橋校
〒104-0042 東京都中央区入船3丁目10−7 有楽堂ビル2階
<アクセス>
・有楽町線 新富町駅から徒歩3分
・日比谷線 築地駅/八丁堀駅から徒歩10分